本ページはプロモーションが含まれています
韓国発の時短調理グッズ、FIRGI(ファーギー)の炊飯器ディバイダー。離乳食を3種類同時に作れる、子育て家庭の時短調理にとって強い味方のグッズです。
この炊飯器ディバイダーを離乳食以外にも活用できるとSNSで話題沸騰中!
でも、ほんとに炊飯器ディバイダーのレシピは美味しくできるのかな?どんなものが作れるのかな?
そんな疑問を解決するべく、炊飯器ディバイダーのおすすめレシピや機能、口コミなどを徹底調査しました。
炊飯器ディバイダーの機能
\ KIDS CARE部門 イノベーション賞 受賞 /

特徴
- 炊飯器内を仕切るアイテム
一般的な炊飯器の内釜に設置するだけで、複数の料理を同時調理できる便利アイテム。 - 耐熱性と安全性
日本食品衛生法をクリアした白金硬化型シリコン素材で、耐熱性が高く安全な素材で作られている。食器洗浄機OK、熱湯消毒も30秒可。 - 様々なサイズの炊飯器で利用可能
炊飯器の種類や大きさに合わせて使える設計。主に6合炊き以上の炊飯器に対応可能。
使い方
- 炊飯器の内釜に水を入れる。
- 仕切られたスペースにそれぞれの食材や料理を配置。
- 内釜にディバイダーをセットし、通常の炊飯モードで調理開始。
メリット
- 時短調理
ご飯とおかず、または複数のおかずを同時に作れるため、調理時間を短縮。 - 省エネ
1回の炊飯で複数の料理が作れるので、ガスや電気の使用を抑えられる。 - 洗いやすい
素材が汚れにくく、簡単に取り外して洗える。 - 幅広い活用方法
離乳食やご飯だけでなく、蒸し料理、スープ、デザートなど、多用途に使える。
※6合炊き以上の炊飯器でも、機種によってはサイズが合わない可能性があるので、しっかりサイズを確認してくださいね。(ぴったりでなく隙間がないとダメなので、商品ページのサイズ説明をしっかり読んでご確認下さい)
FIRGIの魅力
- シンプルで使いやすいデザイン。
- 耐久性が高く、長く使用可能。
- 新しい料理アイデアが広がるアイテム。

炊飯器ディバイダーのレシピ
公式販売サイトには離乳食のレシピが掲載されています。
中期離乳食(5倍粥)
・牛肉と野菜のお粥
米40g/水orだし汁320g/牛肉50g/マッシュルーム30g/ほうれんそう30g/人参30g
・玄米と鶏肉のお粥
米20g/玄米20g/水orだし汁320g/鶏肉50g/ズッキーニ30g/ブロッコリー30g
後期離乳食(3倍粥)
・ターサイとタラのお粥
米80g/水orだし汁240g/タラ60g/白菜30g/ターサイ30g/大根30g
・オートミールと海老のお粥
米60g/オートミール20g/水orだし汁320g/海老のむき身60g/椎茸30g/パプリカ30g/人参30g など
※FIRGI公式ショップ・Kidsmile楽天市場店商品ページより
他にも、炊飯器ディバイダーを活用したレシピがインスタやTikTokでもバズっていますよ。
●具材とだしを入れて、炊飯後味噌をといておみそ汁完成。
●お米とお水と具材&調味料で炊き込みご飯完成。
●お魚と野菜と調味料で蒸し魚のメイン料理が完成。
●根菜を入れて蒸して付け合わせが完成。
などなど、アイデア次第で無限大のレシピができちゃいます。
分量的にはひとつの仕切りスペースで大人2人分くらい。2人暮らしのご家庭にもとってもおすすめですし、もちろん離乳食をまとめて作るのには最適。
3~4人家族でも、副菜を炊飯器に任せて、メイン一品だけコンロで調理するのも時短でおすすめです。
※炊飯器によって火の通り方が異なるので、少しずつ時間を足すなどして試してみて下さいね。
炊飯器ディバイダーの口コミ
口コミによると、
☆電気調理鍋でもサイズが合えば便利に使えます。
☆つらい離乳食調理が格段にラクになった!
☆水をちゃんと内釜に入れないと、火が通らないので要注意。
☆一人暮らしの自炊にもぴったり。少量の炊飯とおかずが一度にできて便利。
☆洗い物が少なくなって助かる。
などなど、時短家事、ラク家事の強い味方になってくれそうですね。

以上、FIRGIの炊飯器ディバイダーは、子育て家庭、ワーママ、ふたり暮らし、一度に複数品目を作りたい人などにぴったりの便利アイテムです!